忍者ブログ

2009年7月6日open ~明るく笑顔な毎日を~

HOME Admin Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今月は、父の誕生月でもあり、亡くなった月でもある。
そんな月でもある為か、母が何かと思い出すのだろう。。
ちょっと気落ちして弱気な電話が多かった4月。

あ。私と母は、毎日電話しているの(^-^)
元気付けの為と生存確認(笑)の為にね(^.^)bなのでGWは、実家へ。

思い返せば、確かに、あの絶望的な病状発覚から
奇跡的に病気に立ち向かい勝ち続けていた矢先の出来事。
ガタガタと積み木が崩れおちるがごとく父の病状、体調が
悪化して行くのを毎日電話で聞いて驚いていたのを思い出すなぁ。
それを傍でみていた母は、映像として記憶に残っているから辛いんだろうね。

しかし、娘は、そんなやさしくないわよ(●^ー^●)
スパルタ根性!母の気持ちはわかるけどメソメソしてても始まらないし、
母の人生1日1日は、毎日刻んでいるわけだしね。
同じ1日を過ごすなら、毎日はつらつな気分で過ごしてほしいナ。
父の分も含めて2倍楽しんでほしい!

早くも1周忌となるので、
母には、そろそろ悲しみ淋しさから脱皮してほしいなぁと、強く願うのである。

母の心と身体の健康の為にわが夫婦は、Wiiボードを送りとばしたのだ。

毎日、体重管理と立つ重心バランスを見てくれたり、
ヨガだったり筋トレとか有酸素運動やバランス運動とかできるしね。
ちょっとした運動になるからいいでしょ(^-^)♪

予想以上に気に入ってくれたみたい!!うれしい限りじゃ(^^)v

GW中も夕飯前や夕飯後にWiiで運動!

GW後もやるってさ(^^)vフフフっ。

写真は、Wii上の母。○ち○ちゃん! 似てるのが笑える(≧▼≦)
母は、すきっ歯にみえるから嫌だ~とか言ってるけど、修正してやらないもんね(笑)

私達夫婦も入れて3人でそれぞれのスポーツでの
順位争いに記録争いを繰り広げた夕方でありました(笑)
PR
気分転換にドライブへGO!
広島の三次ワイナリーへ♪実家から車で約1時間のところにあるの。
ワイナリーの中には、試飲用の小さい樽が並んでいて、母とかねごんは、あれはこれはと飲み比べていたさ。
私は、運転手なので葡萄ジュース専門で飲みまくり(●^ー^●)
外のカフェには、ソフトクリーム屋さんを発見!!!ピオーネソフトと白葡萄ソフトを母と私で頬張り、お土産をどっさり買ってルンルン気分で帰路へ。
ピオーネワインのスパークリングを帰ってから飲む用に購入し。母は、晩酌用に別ものをさらに購入してました☆(笑)
ソフトクリーム、とっても葡萄葡萄した味で美味しかったぁ(^-^)♪



地震の3週間後ぐらいに
Hおばちゃんから荷物が届きました♪
広島産ネーブルオレンジとオレンジみかんと水(笑)

そのちょっと前には、
母から土佐ブンタンと広島産レモンが送られてきて。。。
我が家は、柑橘類がもりだくさんに♪しかも国産果物☆
皮まで安心して使えるね(●^ー^●)

お水は、関東には無いんでしょう?と、
心配して送ってくれたみたい(●^ー^●)
広島もお水は、1人1本までと規制されているらしい。
そんな中、おばさんとおじさんで買ってくれたらしく、
2本送られてきました。

実は、こっちには、もぅ、水あるけどね。
心配してくれた気持ちが嬉しい♪
そんなお水を有り難く飲んでいて気が付いたの!

広島で買うと、水調達しているのは奥大山。
こっちで買うと南アルプスって書いてあるよね??
どこで買ってもサントリーの天然水は、南アルプスの水なのかと思ってた(;^_^A

あまり気にしていなかったけど水の調達場所って地方で違うのね(;^_^A
あはは。




かねごんからリクエストされていたチーズケーキを作りましたぁ(^_-)

土曜日の夜、自治会の班長会議がある為、
早めの夕飯を済ませたし、班長会議に出かけて時間があるな。と、思ってね。

☆クリームチーズ200g
☆生クリーム200cc
☆てんさい糖80g
☆薄力粉大さじ3
☆卵2個
☆レモン汁大さじ2
をミキサーで混ぜて170℃のオーブンで焼くだけ♪

できあがりぃ(^^)v
ふぅんわり焼き上がって冷えていくと写真のような出来上がりに。

冷蔵庫で一晩冷やして翌日のデザートに(●^ー^●)

カット面が少し茶色いのは、てんさい糖のせい。 



てんさい糖ってお腹に優しいんだよね♪

白砂糖、三温糖、きび砂糖、黒砂糖など、
『砂糖』といわれているもののほとんどは、さとうきびを原料にしているけど、
『てんさい糖』だけが砂糖大根が原料なんだと。

熱帯の植物であるさとうきびは体を冷やす作用があるけど、
てんさい糖は、
寒冷地でとれるてんさいで体を温める作用があるんだって~!!

あと、てんさい糖」に多く含まれるオリゴ糖は、
おなかのビフィズス菌を元気付け増やしてくれる
強い味方であり、
「てんさい糖」がおなかに優しい砂糖と言われているそうだよ。

いろんないいところがあるんだね~、てんさい糖★
今日は、女子会。
海老名のダンチキンダンへ。
新人会が多いだろう時期の女子会なので、前日に予約を。

しかも、今週火曜に誕生日を迎えた、たかなっちゃんに注目を(^_-)
ということで、お店のお客さんを巻き込んでの誕生日おめでとう!!
をやってもらう事も予約しちゃいました(笑)

デザートプレートに名前入りHappyBirthday!
お店の照明を落として店内響き渡る○○○さんHappyBirthday~!拍手~(≧▼≦)と
派手に見知らぬ人からも祝福されの刑(笑)
とっても笑ったね☆
 
料理も美味しかった♪
お通しがバーニャカウダーとは、ビックリw(°O°)wしたょ☆すごくない?
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
blogram投票ボタン
リンク
人気ブログランキングへ" target="_top">人気ブログランキング
フリーエリア
最新コメント
[11/24 いく]
[11/23 なお]
[11/08 せんせ]
[11/03 ひろみ]
[10/25 いく]
最新記事
(11/24)
(11/24)
(11/23)
(11/20)
(11/19)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
mitsuo-kun
年齢:
45
性別:
女性
誕生日:
1979/11/22
バーコード
ブログ内検索
カウンター
リンク
人気ブログランキングへ" target="_top">人気ブログランキング
Copyright ©  -- *ポジ代* --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / Powered by [PR]
 / 忍者ブログ