忍者ブログ

2009年7月6日open ~明るく笑顔な毎日を~

HOME Admin Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

伊勢原駅から数分の上海大酒家へいってきました!(^^)v
ここの中華料理、上海料理?は、美味しいの!
職場に中国人がやってきたので、その方にご紹介!
仕事をしながら会話をしていた時。

「おいしい、中華料理屋があるんだよ~!」と、話したら、
「連れていってよ!!」と。
ならば、皆を誘って!と、思いお誘いの声をかけてみると、
「いくいく~!」と。
皆さん素敵♪ノリがよいっ(笑)

女子の中に男子1人。
ぜんぜん違和感なく、楽しく食べまくりました~(笑)

中国人の彼も気に入ってくれた、このお店の味!!!
やっぱ、おいしいよなぁ~!(*^^*)
水餃子がとても美味しいのさ!
他の料理も外れなしなの!!

いつも行くたびに気になっていた、
テイクアウトできます。の貼り紙。
思いきって、聞いてみたの!!
餃子のお持ち帰りは、ゆでる前、焼く前の生の餃子が持ち帰れるのか?

結果は、
冷凍の状態を持ち帰れるとのこと。♪ヽ(´▽`)/

女子は、餃子2人前お持ち帰りして、お土産を手にして帰ったんだ♪(~▽~@)♪♪♪
楽しかった~!
PR
去年、とある場所で声をかけてきてくれて、
ほんの1時間足らずの出会いからメールをするようになった圭ちゃん。

彼女は、北海道に住んでいるんだけど、
去年から、この時期には、トウモロコシや野菜を送ってくれます!
実家で野菜を育てているんだって!

今年も圭ちゃんからの北海道の大地の恵み便が届きました!!


もぎたてトウモロコシにゴーヤ、ピーマンに茄子、
名前忘れたけど、天ぷらとかにする唐辛子?!沢山送ってくれました♪

トウモロコシは、本当に感動ものだよ~!
甘いし、実の粒は、大きくミッチリ並んでるしね♪(~▽~@)♪♪♪

いつもありがとう!!

ボリボリきゅうりを食べられる!
最近、これにはまり中♪
(~▽~@)♪♪♪



ぬか漬けの床を買おうかと思ってたんだけど。。。
混ぜたら、管理するのが面倒だなあ~って思ったの。
でも、食べたいなあ~と、悩んでいたら。
浅漬けの素シリーズでぬか漬けバージョンがあった!!!
これなら、簡単でぬか漬け風!
しっかりぬか漬けの薫りがするし!
美味しいよ☆
ご飯もすすむ!!お試しあれ(^-^)v


かねごんが、健康診断でひっかかり、産業医から呼び出されたのだ。
遺伝でコレステロールが高いとは聞いていたものの。。。。
その数値は、絶句するぐらいの値だった!

家族性のものだから!!と、重要視せず。
ほったらかしだったんだよ~。
おはずかしながら、最近まで、旦那の健康診断の結果は、見たことなかったの。
いつも、口だけ報告だったから、詳しく知らなかったんだぁ。(^-^;
私も、病院に行きなよ~!ぐらいな感じで済ませていたんだよね。

産業医からは、「このままだと、30代で死にますよ。」と、言われたらしい。f(^^;
いまは、禁酒に炎天下での激しい運動は、禁止!コレステロールを下げる薬を飲み始めたの。

同じ食生活をしてても私は、大丈夫だけど、食事も気をつけなきゃだよね!

タニタの社員食堂の本を買ってきて、
参考にしようかと!
じゃーん!早速、購入~!


かねごんに合わせた食事にすると、
私が激ヤセしそうだナ(笑)(。-∀-)
羽田着!

お~。
涼しいというか、肌寒いじゃないの( ̄▽ ̄;)

夏は、どこえやら(´;ω;`)

さすがに、おうちのミニガーデニングの植物達は、枯れてしまいました~!!
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
blogram投票ボタン
リンク
人気ブログランキングへ" target="_top">人気ブログランキング
フリーエリア
最新コメント
[11/24 いく]
[11/23 なお]
[11/08 せんせ]
[11/03 ひろみ]
[10/25 いく]
最新記事
(11/24)
(11/24)
(11/23)
(11/20)
(11/19)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
mitsuo-kun
年齢:
45
性別:
女性
誕生日:
1979/11/22
バーコード
ブログ内検索
カウンター
リンク
人気ブログランキングへ" target="_top">人気ブログランキング
Copyright ©  -- *ポジ代* --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / Powered by [PR]
 / 忍者ブログ