忍者ブログ

2009年7月6日open ~明るく笑顔な毎日を~

HOME Admin Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

甘酒は、発酵飲料で、
ミネラル類やアミノ酸などの栄養成分が豊富なため
日本のヨーグルトとも呼ばれているんだとか。

甘酒って疲労回復や美肌効果とか言われているよね☆

この甘酒は、米と米麹だけでできている甘酒なんだよ~。
砂糖が入っていないのに甘さを感じる。
発酵の時に生まれた自然の甘さ(@゜▽゜@)なんだって♪
後に引かない、い~い甘さなのだょ(●^ー^●)

いつも、冷やして飲むだけだったけれど、
酒屋さんから教えて貰った飲み方に感動したのでご紹介!!

飲むヨーグルトと甘酒を半々で割って飲む飲み方!
かなりいける~~~~~~~!

飲むヨーグルトの酸味が加わって
爽やかな飲み口に♪

乳酸菌も加わって体も喜ぶよねb(・∇・●)
是非、試してみて~(≧▼≦)

PR
さっそく骨格矯正の先生に助言をいただいたトマトの酢漬けをこしらえたよ!

かねごんの健康管理も込めて、
血サラサラ、血圧高め対策もあるとか。
あと、安眠効果もあるらしいので疲れを吹き飛ばせ~b(・∇・●)

ミニトマトを買ってきて、
らっきょう酢とレモン果汁半々の分量で混ぜたものに

湯剥きしたトマトを入れて冷蔵庫へ!

サラダとか色どりに使えるよね☆
暑い日は、冷たくておいし~しっ★



前に書いたけど、
英会話のレッスン。 期限が迫っており、いつも週1でレッスンしていたけれど、
それじゃ、期限内にレッスンを消費できないってことで・・・。
週3か??って話した その後。
チューターさんと相談したけど、やっぱり消化する方向へ。
週何回も行くの いやだ~。。。
と、思ったので、しぶしぶ詰め込み式にしてみたのだ!

週1に4コマレッスン(--〆)
6:15~9:15!!!!
強行レッスン!!

最初は、どうなることやら・・・。と行ってみたものの。

3コマ目には、かなりハイテンショ~ン★★★★★
終わってみると、かなり とってもたのし~~~~っ♪ってハイテンションに♪
ランニングハイみたいな感じ?!

いやいや、つたない英語ですけどね。
影響を受けやすく染まりやすい性格からか、かなり 外人なりきりヤロ~に変貌しちゃうんだ(笑)表情含め(笑)

憂鬱だ。。。なんて言ってたのは、どこへやら(●^ー^●)先生と話すのとっても楽しい~って思えている今日この頃なのである。
ぐふッ。

最近のお気に入り♪
あまりストラップとか買うほうじゃないんだけど、
チチカカに時間つぶしで入った時に一目惚れした子。

お店から出る時には買っちゃいました(;^_^A

なんとも癒されるでしょ!この愛嬌ある顔(≧▼≦)
ニット帽には、カラフルなビーズがちりばめられてかわい~。

こんだけお気に入りだと、破損した時のダメージが。。。
目とかビーズだから、もげたらショッックっ。、(ノд<。)゜。
あ~。夕飯つくるには疲れた~とか、
めんどくさい~けど、ガッツリ食べたい!って時には、
ビビンバ!!

一応、野菜と肉が食べれるからねb(・∇・●)

うちは、コチジャンじゃなくニンニク肉味噌で食べるの。

カルディをウロウロして時間つぶしをしていたら、かねごんが見つけてきたもの。

コレ。
野菜炒めやら、いろいろ使えるよ☆
最近のヒットは、
薄く切った豆腐に肉味噌をのせて、
さらにチーズをのせてレンジでチン♪すると、チーズは、とろけて、かつ味噌の塩味がいい感じ♪

簡単なお酒のお供になるのだよ(^^)v
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
blogram投票ボタン
リンク
人気ブログランキングへ" target="_top">人気ブログランキング
フリーエリア
最新コメント
[11/24 いく]
[11/23 なお]
[11/08 せんせ]
[11/03 ひろみ]
[10/25 いく]
最新記事
(11/24)
(11/24)
(11/23)
(11/20)
(11/19)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
mitsuo-kun
年齢:
45
性別:
女性
誕生日:
1979/11/22
バーコード
ブログ内検索
カウンター
リンク
人気ブログランキングへ" target="_top">人気ブログランキング
Copyright ©  -- *ポジ代* --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / Powered by [PR]
 / 忍者ブログ