忍者ブログ

2009年7月6日open ~明るく笑顔な毎日を~

HOME Admin Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、1日中雪ですね~!明日の朝には積もっているかな♪
今日は、久々に骨格矯正をしに藤沢へ行ってきましたo(^-^)o

最近0時近い帰宅が続いているかねごん。
肩こりコリで辛そう~。。。こりゃ、施術をお願いしなければ!と、2人で予約。
雪の中行ってきましたよ(^^)v
とってもスッキリした~(●^ー^●)
小尻になったし☆背が伸びた感じと体が軽くなった感じにはまるのだ☆

岩瀬さんの施術は、格別なんだよね~♪
いろいろな人に施術してもらったけど、岩瀬さんが一番!!!

彼が個人経営を初めてからもおっかけて、ずーっとお世話になってます☆

肩こりとかで悩んでいる人は、是非とも連れていきたい!!!(笑)
自分で内装を手掛けて、
とっても落ち着く部屋につくられているの。
トイレもかわいいんだよ!

待っている間は、お茶を頂きながらお喋りしながら。
火鉢には、鉄瓶がかけてあって
火鉢の心地よい温かさを感じながらゆっくりと待ち時間。

緑に囲まれ心もホッコリしてきたのでしたぁo(^-^)o
PR
ドラッグストアに立ち寄り日用品の買い出し!

トイレットペーパーなんて大学時代の1人暮らしの時では、
買って持って帰る道中、はずかしかったよなぁ~(^-^)

今じゃ、ぜんっぜん恥ずかしくないや(笑)
あはっ。まあ、おばちゃんになりましたからね(^^)v

そんな日用品を買い込んでいたら、ふと、お手軽価格パックを発見!!

久々にお風呂に入りながらパックして
心ルンルン気分になろうかな♪と、ついでに購入☆
いろんな種類があったけど、安いから様子見で2種類買ってみた(^^)v
お肌にも潤い大事だよねo(^-^)o

シチューが残ったら、うちは、こんな風に食べるょ(^-^)
茹でて柔らかくしたお餅の上に
スライスチーズを乗せてシチューを上にかけていただきます!

ご飯が残っていたらリゾット風に
ご飯の上にシチューとチーズを乗せてオーブンへ。
ってな事もするけどね☆

ご飯もない時は、お餅で(^^)vしちゃうのだ!

結構、合うよ、お餅とチーズとホワイトシチュー。

グラタンにサイコロ状にカットしたお餅を入れるときもあるよんo(^-^)o

日中は、日差しを浴びていれば外でも温かく感じるような気候になってきたね!
でも朝晩は、まだまだ冷え込みがあるよね!

みんなは、冷え性?
家族で冷え性って母だけ。
手足が冷たいなんて。。。可愛そうに~って、ちょっと他人事だったんだぁ。
でも結婚してみたら、なんと自分の旦那が冷え性(-ロ-;)。。
最初、男で冷え性って初めて聞いたよ?!(οдО;)ってビックリしたさ。

私の中では、冷え性には生姜!!って発想だったから、
我が家は、冷え性対策として味噌汁やら料理に、
生姜が入っている率が高いの(笑)

おかげ様で、
私は、冬でも食べていると発熱して汗をかいて
カーディガンを脱ぐこともあったり、
夜でも汗をかいてパジャマを着替える事もしばしば(;^_^A。

冬の夜中にパジャマを着替えるのってかなり寒いんだよ~。
これで風邪ひくんじゃ。。って思っていたらインフルエンザにかかった(笑)

昔は、一応冬支度で長袖のシャツに長袖パジャマだったけれど、
今や半袖のシャツで薄い長袖パジャマ(笑)冬用パジャマだと汗かいちゃう・・・。
身体がポッカポカ、お風呂上がりもポッカポカの持続力がUPしたような♪

母がTVで仕入れた情報によると、
乾燥させた生姜は、普通の生姜の威力4~5倍UP!!なんだって。

乾燥させて薄切り1枚の生姜を味噌汁に入れてみると、、、
かなり生姜の味がつよっ!!(◎-◎;)
香り、味、生姜のピリピリ感が非常にUPしてパンチありw(°O°)w!

大量に生姜が売られていたので買って、乾燥スライス生姜を作ってまーす☆


これでかねごんにポカポカして代謝をあげてもらいましょう!


紅茶に1枚入れてもかなりパンチかましてくれるよ!
夜寝る前に生姜紅茶を飲んだら寝ている間に汗をかくので私は、やめとく~(;^_^A

今日は、節分の日。
明日は、立春ですよね(^-^)

玄関には、鰯の頭を刺した柊を。

豆まきして、恵方巻きを食べて、
歳の数だけ豆を食べて(●^ー^●)、焼いた鰯を食べて!!

これって日本でもごく一部の風習になるみたいだね☆
職場で聞いてみても、太巻きを食べたり柊を玄関にかざったりしている方は、少ないみたい。
私は、小さい頃から2月3日と言えば、太巻き!いわし!豆まき!って過ごしていたナ。

最近では、鬼は外!福は、内!って声が聞こえてこないのが寂しいなぁ~。。。
今日も聞こえてこない。
さいたまに住んでいた時は、ご近所さんの家から聞こえたんだよね~(^-^)
おには~そと~~~~!ふくは~うち~~~~~って。

そうそう!
節分の日の太巻きは、7種類の具。
詳しくはわからないけれど、何やら七福神の7がかけられているとかなんとか。。
厄払い、無病息災、縁起ものなどなど、いろいろな意味が込められているものだとか?!
節分行事。毎年やってきた事だし、これからも続けていこう♪
www太巻きが食べれる口実になるもんね~(笑)

今年は、海鮮太巻きにしてみたさ!

ご飯より具の方がたくさんでスゴいでしょ☆(^^)v
伊勢原にある湘南橘さんの海鮮生太巻き。
酢飯と海苔のい~い薫り♪
それとたっぷりな具!!!おいしいょ~!ヾ(=^▽^=)ノ
こりゃ、毎年ここのを買っちゃおっかなぁ(≧▼≦)って思うぐらい!!

最近のかねごんは、0時近くのご帰宅。忙しいね~。
夕飯は、一緒に食べる事がないけれど、『今日は、海鮮太巻きにする!』っていう、
私からの予告を楽しみにしていたらしく。&太巻きを一緒に食べる!って考えてくれていたらしく
20時30分頃に1度帰宅してきてくれました。
食べて即、会社へ戻っていったけどね~(;^_^A

太巻きの美味しさに顔もほころんで
会社に戻ってからの仕事も順調に進むことでしょう(^O^)/
かねごん、ファイツ!!o(^-^)o



カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
blogram投票ボタン
リンク
人気ブログランキングへ" target="_top">人気ブログランキング
フリーエリア
最新コメント
[11/24 いく]
[11/23 なお]
[11/08 せんせ]
[11/03 ひろみ]
[10/25 いく]
最新記事
(11/24)
(11/24)
(11/23)
(11/20)
(11/19)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
mitsuo-kun
年齢:
45
性別:
女性
誕生日:
1979/11/22
バーコード
ブログ内検索
カウンター
リンク
人気ブログランキングへ" target="_top">人気ブログランキング
Copyright ©  -- *ポジ代* --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / Powered by [PR]
 / 忍者ブログ