忍者ブログ

2009年7月6日open ~明るく笑顔な毎日を~

HOME Admin Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、気道過敏性試験をするために病院へ。
来週も出張前に、薬の効きをみるために同じ検査があるんだよね。。。

わざわざアレルギーを引き起こさせるって試験なんだょ(笑)
ヒスタミンを低濃度から吸っていってどの濃度で気道が狭まってくるかみる検査。

今日で、やっと、治療開始となるよ。

検査を終えて、
長年、喘息を持っていて気管支が炎症してた訳ではなさそう。とのこと。
血中IgE値が高いわけではないから、何かのアレルゲンの刺激で発作が起こるのでしょう、とさ。

まあ。早めにわかったから、良かった良かった☆
いい先生に当たったし、ラッキー♪♪ヽ(´▽`)/

さらに、臨床試験にお付き合いすることにしました♪


ピークフローを毎日測定して喘息日誌に記録していくだけ~(*^^*)
なのでピークフローメーターがもらえて、クオカードがもらえるらしい(^-^)
このピークフローメーターは、買うと数千円するらしいよ。。。


治療薬は、吸引だけど、まだ新米な私は、上手く吸引できないんだよね。
音がなる練習器をもらったのだf(^_^;
ブーブー音がなるんだよ(^.^)

なんだか、昔の金管バンド時代のトロンボーンの
マウスピースで練習した音に似てて、懐かしさを感じたさ♪

ちょうど、練習器の大きさもトロンボーンのマウスピースぐらいなんだもん(笑)

PR
節電対策?って言う建前で、留学前の子達に海外勤務を経験させるっていう会社の方針で、
かねごんの可愛い入社3年目の後輩K君が、先人で旅立って行った1ヶ月前。

無事に遥々、日本へ帰ってきたらしい(*^^*)
それで、このTシャツのお土産。(笑)


なーんか。K君ぽいデザインのお土産♪

続々と、海外勤務の経験をさせるそうな。

さすが、合併後は、教育方針やら、いろいろ違うね~!
内部にいたら、いろいろ変わって大変だったんだろうけど、面白かったのかもね。

最近のかねごんは、とっても忙しそう。
寝る時間もわずか。
だけど、端からみれば、面白そうよ♪

やっただけの成果が楽しみだねぇ♪
12月のボーナスに期待!!(笑)
きっと、数年後は、
あの時は、大変だったけど、楽しかったなぁ~って、
しみじみ感じる日がくるのさ。

ファイツっ!!
なんと、先週に喘息が発覚(;_・)

食物アレルギーにしては、いきなり激しすぎる反応だと思ったよf(^_^;
アレルギーで有名な相模原病院へ行って発覚!!
先週の金曜に1日がかりの病院だったよ。
肺機能検査やいろいろやって。。。。
肺活量は、同年代女性に比べて、すこぶる強いと判明(笑)
ただ気管支が敏感らしい。
ただ、呼吸困難で救急外来にかかった時に処方された気管支拡張剤に強い薬があったため、喘息の重症度は、検査できず。。
その検査は、強い薬を服用した1週間以内は、できないんだと。(;_・)。とほほ。

よく、喘息の原因は、ハウスダストとか言われているけど、私の場合は、花粉症やマウスアレルギーから引き起こされたものらしい。
今年、多かったものね、花粉。
花粉症を甘くみていた自分に反省(T^T)
しっかり、マスクをして防御しなきゃだよね。。。。
しかも桃の食物アレルギー反応もスギ花粉症から来るものだそうな。スギ花粉と桃とかバラ科の食物の抗原って似てるんだとさ。( ´△`)
まぁ、食物アレルギーは、大げさに考えなくていいらしい。一生食べれないモノでは、ないって♪♪ヽ(´▽`)/
それだけは、良かったぁ~!

今日は、1日早く誕生日おめでとうDinnerを!

かねごんは、美味しい中華が食べたいそうな。
いつも、中華といえば、京王プラザホテルの南園へ行っていたけど、毎度毎度同じじゃつまらないよね~と、思ってね。
今日は、違うお店にしましたよ!

中華街の老舗にも負けず劣らずの味と口コミでも絶賛されている、
横浜グランドインターコンチネンタルホテルの最上階にある『かりゅう』をリザーブしましたぞ!(^ー^)

横浜といえば中華街だけど、
雰囲気よく落ち着いて食べれる。
ここのお店の雰囲気は、
中華料理を食べる感じというよりは、フランス料理?と思わせる雰囲気。
しかも!中華街のお店ではできない事、
横浜らしい景色が眺められるっていうのが、ここをセレクトする理由の1つにもなるかな!
窓際の席は、とれなかったけど、
大きな窓だからベイブリッチや横浜港、観覧車の夜景も楽しめるよ☆
何か特別な日に中華を食べたいのなら、是非おすすめ(^-^)のお店だよ!
夜景を写したかったけど、うまくとれないので、インターコンチネンタルのHPへ

これ!
なかでも一番おいしかった☆

今日のコースは、かねごんに選んでもらって、私がおごる!誕生日だからね!!
下から3番目のコースでした♪(^-^)v
おいしかった☆
ずっと、花瓶に水をはって植物とか育てながら、メダカを買いたかったんだ~!

ついに始めました♪
ひゃっほーい♪♪ヽ(´▽`)/

どう??
底面が手のひらサイズの円柱の花瓶を買ってきて、その中に砂利を!
砂利は、パールもどきの光沢ある白いものと、グリーンのガラスもどきのものを買ってみた☆
あとは、ビー玉を追加したいんだよね~!
ビー玉は、何色にしようかなぁ♪

草も
ザ・藻草って感じのじゃなく、観賞用植物って感じのものを選んできたさ!
情けで、小さい藻っぽいのも買ってやったけどね。

めだか と ヤマトヌマえび。

ヤマトえびは、お掃除屋さんらしく、苔やら、めだかの餌の食べ残しを食べてくれるんだって!(*^^*)

かわいい♪癒されるわ~。
ぐふふ。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
blogram投票ボタン
リンク
人気ブログランキングへ" target="_top">人気ブログランキング
フリーエリア
最新コメント
[11/24 いく]
[11/23 なお]
[11/08 せんせ]
[11/03 ひろみ]
[10/25 いく]
最新記事
(11/24)
(11/24)
(11/23)
(11/20)
(11/19)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
mitsuo-kun
年齢:
45
性別:
女性
誕生日:
1979/11/22
バーコード
ブログ内検索
カウンター
リンク
人気ブログランキングへ" target="_top">人気ブログランキング
Copyright ©  -- *ポジ代* --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / Powered by [PR]
 / 忍者ブログ